fbpx

NEWS お知らせ

【FLUX LIFE Vol.9】 『呼吸を整えて、疲労回復』 9月は、少し涼しくなり夏の疲れが出始める頃。 季節の変わり目を楽しむために、今回は“呼吸を整える”についてお話ししていきます。

呼吸法

最近書籍やテレビで、疲労回復、と言うキーワードをたくさん目にしますね。

それだけ季節の変わり目は疲労も感じやすいという事です。
これらたくさんの情報の中で共通するキーワードは『呼吸』。

皆さんは自信を持って正しい呼吸をしている、と言えますか?
なぜ呼吸を正しくする必要があるのでしょうか?正しい呼吸とはなんなのでしょうか?

 

人は1日に約2万回呼吸をしています。

PAK24_morinonaka1227_TP_V

2、3日食事をしなくても生きていけますが、10分と呼吸を止める事は出来ません。
呼吸が正常化されなければ、他のどの動作も正常化されない、と言う方々もいます。
それだけ人の動作の基本になってくると言う事ですね。

 

鏡を見ながら呼吸をしてみてください。
息を吸った時に肩が上がるような事はないですか?
1日2万回、肩を上げていたらどうでしょう? 肩凝りになりそうですね…

では正しい呼吸とはどんな呼吸でしょうか?

 

①鼻呼吸である事
あなたは普段、鼻で呼吸していますか?
寝起きに喉が乾いていませんか?

water-19848_960_720

人の体にとって口は食べる場所、鼻は呼吸する場所、と役割があります。
鼻には濾過機能があり、細菌を排除したり、温度・湿度の調整をすることができます。
逆に口にはその機能がないため、口からの呼吸は消毒・殺菌がされないまま体内へ。
結果風邪を引きやすくなったりします。
また口呼吸では交感神経が優位になってしまうため、口呼吸での睡眠はリラックスすることが出来ず、十分な回復が見込まれないため、起床時に疲れている、といった症状が起こってしまいます。

 

②横隔膜を使った呼吸をしましょう
仰向けに寝て、膝を立てて、片手をお腹に、もう片方の手を胸に当ててみてください。
息を吸った時にどちらが膨らみますか?
お腹だけしか動かない、肩が一緒に動いてしまう、もしくはどこが動いているか分からない。そんな方もいるかもしれません。
これは横隔膜、という筋肉が呼吸でしっかり動いていますか?と言う事を確認する作業です。
きちんと動いている人は両方同時に動いてきます。

 

少し難しく感じましたか?
もしご自身の呼吸はどうだろう?と気になった方はいつでもFLUX CONDITIONINGSへお越しください。

現代人は過呼吸状態と言われています。呼吸数を減らす事で体調が良くなる事もあります。
逆に言うと、体調や心理面(ストレス、イライラ…)に問題を抱えるほど呼吸数は多くなっていきます。
呼吸の数を減らして、ストレスフリーの状態に持っていきたいものですね。

 

今日から自宅で出来る事!!
就寝前に口を閉じ(可能であれば口テープを使用)、鼻からゆっくりと呼吸をしてください。
肩の力を抜いて、お腹全体がふんわり広がっているのを感じましょう。

8d68f_1569_bd6015e84b9ac0326743c5fb710a5fc2

 

一日の終わりに腹式呼吸で副交感神経を優位にリラックスしやすい環境を作り、睡眠の質を上げて疲労回復!
季節の変わり目を楽しく過ごすための体調作りに始めてみてください。

 

 

コンディショニングトレーナー 三田村 真希

 

身体動作評価、呼吸の評価をご希望でしたら
↓↓↓↓
FLUX CONDITIONINGS
HP:https://www.flux-conditionings.com/program/training.html
TEL :03-3780-5553

 
FLUX CONDITIONINGS 公式 SNS

facebook ★ Instagram ★ Twitter ★ YouTube

FLUX CAFE 公式 SNS
facebook ★ Instagram

■SOAP(身体評価)&パーソナルトレーニング体験
60分 ¥5,400 (税込) のお申し込みはこちら
■FLUX-TRの体験
2名〜 ¥8,640 (税込) のお申し込みはこちら
■2カ月間集中!! BM (ボディメイク) 会員
詳細&無料カウンセリングのお申込みはこちら

『TEA PROTEIN』
FLUXが独自開発した、ヘルシーで飲みやすいプロテイン販売中!
人口甘味料、着色料、保存料、香料不使用、グルテンフリーのオリジナルプロテインはAmazonよりご購入いただけます。

ニュース 一覧へ